名古屋樟ライオンズクラブへようこそ

ライオンズクラブとは、Liberty, Intelligence, Our Nation’s Safety(自由を守り、知性を重んじ、我々の国の安全をはかる)の頭文字に由来し、We Serve(我々は奉仕する)をモットーとして掲げ、世界の国々で奉仕活動に取り組んでいる世界最大の奉仕団体です。
世界約200カ国、1300万人、日本では11万人を超える会員で構成されています。

名古屋樟ライオンズクラブもその一員として、支援活動や環境保護活動、その他さまざまな奉仕活動に努めています。

名古屋樟ライオンズクラブの紹介動画

名古屋樟ライオンズクラブ 4つの特徴

仲間と手を取り合い、奉仕のネットワークを世界へ。

ライオンズクラブの一員となることで、社会に貢献しながら、自分の人生をより豊かに変えることができます。

名古屋樟ライオンズクラブ|困っている人の力になれる
名古屋樟ライオンズクラブ|友情で結ばれた仲間を増やせる
名古屋樟ライオンズクラブ|世界に広がる組織の一員になれる
名古屋樟ライオンズクラブ|自分自身の能力を伸ばせる

名古屋樟ライオンズクラブの主な活動

献血推進活動

献血推進活動|名古屋樟ライオンズクラブ

1986年クラブ結成以来、毎年の献血活動を通じて積極的に献血の推進に取り組み、輸血用血液の確保に大きく貢献を続けています。
1989年には日本赤十字社が創設した第1回献血推進賞を受賞しました。

福祉施設支援

福祉施設支援|名古屋樟ライオンズクラブ

あいちボッチャ協会支援、サンタクロースと供に障害者施設への慰問など、様々な福祉活動をおこなっております。

薬物乱用防止教室の開催

青少年薬物乱用防止教室の開催|名古屋樟ライオンズクラブ

薬物乱用を防止するために、学校や地域における教育・啓発を積極的に行い、意識の向上を図り、薬物の恐ろしさを直接呼びかけ、子供達の健全な育成に寄与することを目的とします。

ライオンズクラブ国際財団(LCIF)への寄付

ライオンズクラブ国際財団(LCIF)への寄付|名古屋樟ライオンズクラブ

ライオンズクラブ国際財団(LCIF)は、世界のNGO中、最高ランクの評価を頂いているライオンズクラブ国際協会の慈善部門です。
LCIFは、地域社会及び世界社会の奉仕に努めるライオンズクラブを援助することを目的とし、献金は全て支援を必要とする人々のために活用されます。

お問い合わせ

名古屋樟ライオンズクラブの一員となり、私たちと一緒に、奉仕のネットワークを広げ、社会に貢献しながら、自分の人生をより豊かにしませんか?

名古屋樟ライオンズクラブへお問い合わせください

名古屋樟ライオンズクラブ

【所 属】
ライオンズクラブ国際協会
334-A地区 7R1Z

【事務局】
〒460-0002 名古屋市中区
丸の内1丁目2-11 ロマスビル5F

【T E L】
052-228-0511

【F A X】
052-212-8980